風景について

試合でいつもの調子が出ないとしたら、その理由はわかりますか?

そしてどう対応したらいいでしょう?

結論

慣れない試合会場では、いつもと違う風景(取り巻く環境)に身をさらしてます。このことが、想像以上にプレーに影響を与えます。

プレーが不調な場合、風景の影響を受けていることを認識し、少しづつ落ち着いて対応していきましょう。

ご自身の技術不足のせいと思いこむと損ですよ。

詳細

例えばホームでのびのびつけていた自分がいても、試合などで違う環境でプレイする場合、まるで、別物のように感じることはありませんか?

これは自分を取り巻く風景が影響してます(取り巻く環境といってもいいです)。

なじみのある風景とは、いつもプレイして目に入ってくる情報(テーブルの設置位置や植木鉢や自動販売機がある、常連さんがいるなどなど)です。


ところが、風景がいつもと異なる状況、例えば、いつもと違う人がいる、いつものテーブルの配置と違う、いつもと違う音楽が流れている、店のにおいが違うなどなど(きりがありませんね)など。


こうなると人間は、いつもと違う状況に多少なりとも困惑します。これがプレイに影響を出します。

テーブルのコンディションなど物理的条件もプレイに大きく影響を与えますが、人間が感じ取っている風景情報が五感に与える影響は思いの以上大きいものです。


色々な店に足を運び試合をしたり、公式戦で戦ってきたりと、異なる風景の中で撞いてきた経験が多いプレイヤーは、試合に強いです。

経験の浅いプレイヤーで、もし試合などで、練習を一生懸命してきたのにも関わらずプレーがいまいちな時は、プレーの質自体が悪いのではなく、風景がいつもと違うからだと、自分を説得させてください。


少しは落ち着くはずです。もし風景の重要性を理解してないと、全て自分のせいだと思い込み、
心配が無限大になり、取り乱し、いいプレイができませんため。

タイトルとURLをコピーしました