フォーム解析:ボーニングとフィラー。フォームを真似すれば、似たような球質が撞けるようになる!?

自分が憧れるプロの球質(キュースピード、手玉の動き方、 シュート力、 シュートスピード等)を身に付けるためにはどうすればいいでしょうか?

結論

フォームのタイプによって、球質がある程度、決まってくるように思えます。

よって、自分が理想とするプロのフォームをまねることで、そのプロの特徴的な球質に近づくフォームを手に入れましょう!

詳細

プロのパフォーマンスは素晴らしいものです。

シュート力にしろ、ポジショニングにしろ、アマチュアにはまねできないものだと思ってしまいます。

そしてプロの個性に即した球質(キュースピード、手玉の動き方、 シュート力、 シュートスピード等)があり、十人十色です。ではその球質は何によって特徴づけられるのでしょうか?プロの才能で決まってしまうものでしょうか?そしてアマチュアにはまねできないものでしょうか?

確かに、特にトッププロレベルのパフォーマンスをアマチュアが再現することは困難だと思います。ただ、xxプロっぽい質の球(雰囲気の球)を撞くことは、アマチュアでもある程度は可能だと思います(xxには任意の名前が入ります)。

では、そうだとしたら、xxプロっぽい質の球とは、何によってもたらされるのでしょうか?

それはズバリ、フォームといっていいでしょう。

ご自身のご経験があるかと思いますが、フォームを変えることで、良かれ悪かれ、球質が変わることを体験されたことがあると思います。

つまりフォームは球質に大きな影響を与えます。

もっというと、フォームのタイプによって、ある程度、球質が決まってくると考えます。

とすると、xxプロの球質をゲットしたければ、そのプロのフォームをまねましょう!

ということで、今回は、私のお気に入りの、ボーニングとフィラーのフォームを解析してみました。

プレイヤー(性別・国籍・生年・才)        ボーニング(男・米・1983・38)       フィラー(男・独・1997・24)
推定身長/cm182不明
利き腕
キューに置く眼の位置ほぼ両目の中心(わずかに右目寄り)左目寄
キューと顎までの距離0~球1個分くらい ほぼアゴを付ける
キューに対する顔の向きほぼ正面(若干左目前)ほぼ正面 (若干右目前)
両足の形両膝を曲げ両足ほぼ伸ばす
つま先のおよその開き具合(角度)前足側:キューと平行、後足側:45度前足側:キューと平行、後足側:30度
キューに対する体軸のおよその角度 (図1)45度35度
ストローク側の肘の位置 (図2)(c) 若干内側ぎみ(b) 真正面(キューライン上
レスト側の腕の型ひじを曲げて少したわませるひじを曲げて少したわませる
レスト側の肩と顔の位置関係顔を肩に付ける顔を肩に付ける
ストローク側の肩と頭の位置関係肩が頭の後ろに隠れてる肩が頭から若干見えてる
主なブリッジスタンダードオープン
インパクト時のグリップの位置 (図3)(c) 地面の垂線上より拳1個弱ほど前(b) 地面の垂線上よりわずか前
ストロークの特徴インパクトに向けストロークが加速ぎみストローク短めでコンパクト。インパクトの際、肘を若干入れる

補足)上記表に記載の図の説明

図1: キューに対する体軸のおよその角度. (a) 体軸, (b) キュー, (c) 体軸とキューがつくる角度

図2:ストローク側の肘の位置. (a) 外側, (b) 真正面, (c) 内側

図3:インパクト時のグリップの位置. (a) 後ろ, (b) 地面の垂直線上, (c) 前

元々の体格の差ということもありますが、ボーニングとフィラーのフォームの違いとしては(表中、水色線)、体軸とキューの角度が、ボーニングは45度位でフィラーが35度位。また軸足のつま先の開き具合が、ボーニングは45度くらい、フィラーは30度くらい。このことからフィラーの方が、ボーニングより、若干、正対気味のように思えます

両者の似ているとこは(表中、黄色線)、共に顔をレスト側の肩に付けること、および、インパクト時のグリップの位置が、地面の垂線上よりも、前気味であることです。あと、猫背であることも似ているようです。

下記に、彼らの背面、正面、および横からの写真を掲載します。

ボーニング

出典)Shane Van Boening vs Alex Kazakis | Day Two | 2019 Mosconi Cup
https://www.youtube.com/watch?v=CGI7MaVJYd8&t=463s

フィラー

出典)Shane Van Boening vs Joshua Filler | Day Two | 2019 Mosconi Cup
https://www.youtube.com/watch?v=7JihyubdnZM&t=1167s

動画もいいですが、写真をじっとみることで、フォームにおけるいろいろな発見ができるものです!

ぜひ、御自身のフォームを写真に収めて、理想とするプロのそれと比較することで、フォームの改善をしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました