勝負際の、必ずアンセを入れたいシチュエーション

9ボールで、9番が短クッション際で、縦バンクを決めればいいが、難しいのでどうしようと迷った際に何をすればいいのか?

結論


必ずアンドセーフを入れましょう。または完全なセーフティーで対応を。

詳細


一日試合をしていると、必ずと言っていいほど、1回はあるシチュエーションが、9番が短クッション際にあり、縦バンクを狙うか、セーフティーを狙うか迷う場面です。

これによって、勝ち負けが決まったり、形勢を大きく左右する場面が多いので、緊張します。

かといって処理が難しいです。

よくあることと分かっているのに、何で練習してこなかったんだろうと後悔を繰り返してませんか?

それはともかく、どうすればいいでしょうか?

長クッションー長クッションに9番と手玉をそれぞれ残すように撞くセーフティーが、一つのセオリーです。

しかし失敗すると、サイドポケット穴前に残ったり、バンクで決められたりしてしまいます。

長クッションのバンクなので、短クッションバンクよりもポケットの確率が高いです。

それが嫌な場合、短クッションバンクをねらうことでしょう。

その際、ご自身は何を考えてショットしているでしょうか?

ポケット出来るようにクッションからの返しを一生懸命想像して、エイヤー!っと撞きますでしょうか?

相応の経験と技術があるか、運があれば、入るでしょう。

しかし外した場合、悲惨なケースが多いです。

たいてい、9番と手玉がまあまあいい位置関係になって、相手にポケットされたりします。

この原因の一つは、クッションバンクする際、順ひねりを入れることが多いので、的玉と手玉が左右対称的的にクッションから走り、それぞれがテーブル上をぐるりと1周して、出会うケースが多い為です。

それならば、どうすればいいでしょうか?

一つは、バンクを狙う際、逆ひねりを入れることです。その代わり、厚みは薄めに狙い、9番に移ったひねりによって、9番をクッションから立たせる感じで撞きます。

この効果は、9番がポケットに向かった際、手玉は逆回転でクッションに入る為、ファーストクッション、セカンドクッションと当たるたびに手玉に、ブレーキがかかり、テーブル上を回周しにくくなります。

その結果、9番がポケットされなかった場合、手玉と9番が離れて残る場合が多いです。

距離が離れているので、相手もポケットは容易ではありません。

もう一つの方法は、セーフティーですが、9番を短クッション際の真ん中あたりに残すように撞くことです。

バンクで反対側の短クッションに運んでもいいし、薄くカットして、9番を短クッションからあまり動かさないようにします。

ともかく9番が短クッション際の真ん中あたりに残れば、かなりの確率において、難球になります。

相手はバンクを狙うか、薄くカットするか、ファインなセーフティーを決めなければならなくなり、困難な選択を迫られます。

試合だと緊張していることが多いので、頭が回らず、その時になって考えてもいい案が浮かびません。

普段から練習をしておいて、この状態になったら、対応できるように準備をしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました